節酒します!
お酒大好きなおとぼけだが、やはり一般的にはお酒は体に良くないらしいので、そのことではいつもちょっとモヤっとしている。
お酒ブログを書いていてなんなんだけど、ちょっと美容と健康のためにお酒は控えます。
お友達と、久しぶりにカプリチョーザに行ったのだが、ここでも、

ノンアルコールドリンクだ👍イエイイエイ
いつもみたいに呑んだくれていないので、テラス席に集う🐶連れの方々と各種取り揃えられたわんこたちを眺めながら談笑し、いつになく穏やかないい時間だった。
お料理はいつもと同じ。
安定のおいしさのクアトロフォルマッジ(おとぼけはメープルなし派だ)と、トマトとにんにくのスパゲッティ。
変わらぬこの味が今も食べられてしあわせ❤️
だけど。
昔…というのはもう30年近くも前のことになるが、その昔からお値段はそう変わらないと思うがここにきて急に量が減らされた。
それはこのカプリチョーザに限ったことではないし、そういう世の中だとだんだん受け入れていく流れなんだけど、ちょっとこの量は少なすぎない?


え?普通?
以前の量をご存じなければそう思われるかもしれない。
写真がないのが残念です。
まあ、おとぼけももうアラフィフなので、腹八分目ってことで。
なのにおいしいワイン飲み比べ
おとぼけが節酒を心がけているのに、タイミング悪く夫がワインを買って来た!
しかも3本!!

それぞれ微妙にお味が違うらしい。
おいしい赤ワイン 濃い甘
おいしい白ワイン すっきり
おいしい赤ワイン ふくよか
これをさっそく夫が開けるもんだから、飲み比べちゃうやんね!


お食事と一緒に飲むならこういう価格帯の安いワインで十分。
感心したように夫が言う。
「日本は安い商品のレベルが一定以上にちゃんと保たれているのがやっぱり凄い」
濃い甘赤ワインは、ほうれん草カレーの辛さとワインの甘さがよく合っていた。
ちなみに3本目のふくよかはまだ飲んでいません。
全部飲んでからブログを書くべきでしたが、なんせ節酒ウィークで、お酒控えているので。


ブログ村貼り付けてるんですが、なぜか全然反映されません。
???
実はずっとそのことばかり考えてしまうんです。
また飲みましょう。
コメント