おしゃれバーのペンネがおいしくなかったのでサイゼリヤでリベンジ!?

イタリアンレストランでワイン等

サイゼリヤが好きすぎる夫

無職夫とおとぼけ妻、今週もよく呑みました🍻

日本酒のイベントに参加した日に立ち寄った、イベントとは何の関係もないおしゃれバー。

夫は、ここで食べたおしゃれパスタが、値段に見合わずおいしくないとぼやいていた。

そんな夫が

おいしいペンネを食べてお口直しがしたい!

と選んだお店はあのサイゼリヤだった。

このペンネ、確かに固さはちょうどいいがそれほどだろうか?

とにかくウチの夫はサイゼリヤが好きだ。

いつも絶賛している。

無職になる前から週末はサイゼリヤと決めてウキウキで出かけていた。

ちなみにおとぼけは滅多に同行しない。

無職夫がサイゼリヤを愛する理由

先日。

義母が住んでいる地域にサイゼリヤがないので、わざわざ遠くの松坂まで出かけて行った話をしていた。

義母らは、サイゼリヤを満喫した後、ついでのように松坂牛をお腹いっぱい食べて帰ってきたのだと言う。

この話を聞いた時。

意外にも夫は沈黙を守っていた。

大好きなサイゼの話題にもっと食いつくかと思ったのに😐

気になるので問いただすと、

サイゼリヤとはそういうんじゃないので🖐️

女性との関係に例えるなら…、彼女とかそういうんじゃなくて、サイゼリヤは言うなればビジネスパートナー。

人間関係に例えられてもよくわからない😓

夫は続ける。

サイゼリヤの良さは味ではない。

  • パソコンで作業ができる。
  • 読書ができる。
  • 価格設定
  • 注文、会計がセルフで完結。
  • ドリンクバーがある。(使わない自由もある)

今日も夫はサイゼリヤの魅力を語る。

ピザを切り分けてくれた😊

これだけ食べて飲んで。

お値段なんと!

¥2000!!

このインフレの押し寄せる世界で信じられないわ💦

今週の飲んだくれ

家でも呑んでる無職夫とおとぼけ主婦🤣

お友達にお土産でいただいた秋鹿。

日本酒も大好きなので、もらったその日に開けた!

おいしい😋

ビールは秋味!

よき。

神戸ワインは白。

ワインはちょっとすっきりし過ぎていて、おとぼけの好みで言えばこの神戸ワインは赤の方がいいかなー

そんなん言いつついつの間にか飲み干していて、夫に突っ込まれましたーWW

全然、休肝日作れない。

まあ、いいわ😄

また飲みましょう🥂

コメント

タイトルとURLをコピーしました