昼飲みいろいろ 立ち食い寿司:オリエンタルホテルのコース

イタリアンレストランでワイン等

紅葉やらお寿司やら

白鷺城と呼ばれる美しい姫路城に程近い、好古園に紅葉狩りに行きました。

気持ちのいいお天気で、紅葉の黄色と空色のコントラストがよかったです!

春は桜

夏は花火

秋は紅葉

冬はこたつ⬅️え?

おとぼけが季節ごとに欠かせないと思っているこれらの中に入っている紅葉。

この季節の紅葉散歩は大好き❤️

でもね、

おとぼけが姫路までやって来た理由は紅葉だけではないのです!

立ち食い寿司魚路(とろ)

姫路駅ビルVIERRAに入っているお寿司屋さん!

リーズナブルで鮮度抜群のおいしいお寿司がいただけるので、姫路に来たら必ず寄ります😊

開店前からお店の前には行列が!

おとぼけは上にぎりセットにしました。

👇ほぅら、おいしそうでしょう?

呑んでいるのは白鷺の城🍶

お昼間から日本酒で失礼します🤭

淋しがりのニャンがいるので、宿泊はもう長いことしてませんが、旅先でその土地のお酒を飲む楽しみもいいですね☺️

夫は生ビールの枝豆セット。

生ビールを単品で頼むより枝豆セットにした方が安い👨!!

目ざとくみつけて頼む夫です😁

神戸居留地オリエンタルホテルのコースにワインセットを追加!

また別の日。

実家の父、そして結婚後もご近所さんの妹と共にやって来たのは、居留地のオリエンタルホテル♪

ロビー階に上がったら、まずはウェルカムドリンクで喉を潤します🤭

コースを予約してました。

前菜はチーズカタラーノ チーズとフルーツのコラボが素晴らしい!サクサクさせていただきました。

ブリマサ(ブリとヒラマサの掛け合わせ)のカルパッチョ 

淡路鶏ラグーソースのパスタ

これらをいただきながら、父の「貧すれば貪するぞー!チマチマするなあ!」などと言う話声が聞こえてました(食べるのに夢中でほとんど聞いてないおとぼけ)🐙。

おとぼけはコースにワインセットを追加したので、いいタイミングで各種ワインが運ばれてきます。

妹は赤ワイン、父はオーストラリア産ワイン用葡萄ジュースを飲んでいました。

そして選べるお肉は、

おとぼけがカナダ産ナチュラルポークのソテー

妹が牛肉のグリル サルサヴェルデソース

父が黒毛和牛サーロインでした。

最近ここのホテルでおとぼけが食べた中で、この日のランチは格別においしくて😊。

後で母が言うには、父も帰ってからおいしかったってずっと言ってたみたいです🤭

80代の父とアラフィフ姉妹が、こうして穏やかにランチを楽しめているそのことが、何よりもしあわせなありがたいことだと思います。

今日もお昼からおいしくいただいています!

昼飲みもいろいろ。

どんな呑みも大好きなおとぼけ主婦です😀

また飲みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました