熱燗遊びとおつまみの残りを猫に💝

お寿司屋さんで日本酒等

初来店のお寿司屋さん

そのお店は阪急三宮のすぐ近く、高架下にある。

双葉寿司さん。

店横に「魚、貝」と書かれており、貝好きのおとぼけはちょっと気になっていた。

でも、外からは中の様子がわからないし、微妙に入りにくい。

それにおとぼけはあまり冒険はしない。

気に入ったお店があれば、ずっとそこに通い詰めるタイプ。

子供の頃からそうだ。

小学校1年生の時は毎日飽きもせずクールミントガム(ペンギンの柄)をおやつに食べていたし、2年生になるとそれがミルクチョコレートに変わり、毎日板チョコを食べていた。3年の時はまたガム。でも別の味。

そんななので、この日も夫が「新しいとこに行きたい」と言わなければ、いつものじげんとかになっていただろう。

いつも南側から見ていたが、入り口は北側のみ。

入ってみると予想外に広く、中途半端な時間(平日のお昼の2時前)なのに、たくさんのお客さんで賑わっていた。

昼定食¥1000(いか、えび、げそ、はまち、まぐろ、穴子、サーモン➕細巻き2個➕赤だし)、特上握り(はまち、トロ、鯛、有頭えび、いくら、かに、赤貝、蒸し穴子)¥2400と迷って、上握り(いくら、ホッキ貝、蒸し穴子、いか、えび、はまち、まぐろ)¥1400にした😛

うん、普通においしい。

そして安い🤭

貝はまあ、ホッキ貝でもいいと思ってにしたけど、赤貝の方が好きかなあ〜

あと、だとトロがなかった😨

トロが入るとどうしても高くなるけど、トロは食べたいなあ〜

別で頼みたかったけど、夫に却下されて悲しい💦

まだまだ食べれるから幸福巻(イカ明太子マヨネーズ)も注文した。

これはおとぼけ専用。

マヨ嫌いの夫の細巻きは代わりにスーちゃん巻(梅しそと鯛)にしていた。

寒かったのでお酒は熱燗❤️

さあ、カンパイ❣️

ちょっとこのブログに広告を貼ってみることにしました☝️

冷やもいいが熱燗もいい。

いい感じに酔っぱらって帰ってきたら、じきに晩御飯!

休肝日は別に作るとして、今夜はもう飲んじゃう笑

白鶴の紙パックのお酒を冷酒で飲んでいると……。

夫がいきなり「熱燗遊びがしたい」と言う。

???

お昼に飲んだ熱燗をそんなに気に入ったん?

安酒は熱燗の方がいいって聞くで〜

と、甲斐甲斐しくお湯を沸かして鍋に張り、徳利を温めて持って来てくれた。

洗い物を増やさないようにと、さっきまで冷酒を入れていたイッタラのグラスに熱燗をそそぐ夫。

丈夫なグラスだから大丈夫だ。

1本飲み切ったので、さらに徳利に日本酒を継ぎ足すおとぼけ。

どのくらい入れる?

これ(おつまみの松屋の牛丼の具)がちょうどなくなるぐらい!」

ダバダバダバーって注いでいると吹き出す夫。

「😅げーっ!注ぎ方に風情が感じられないっ

熱燗ってあったまるし、お酒もまろやかにおいしくなった感じ。

いいですね😊

今回から好きなお酒メインで広告貼ることにしました。見ていってね。

にゃんこに残り物をあげた♡

おつまみに作って食べたトロたく。

ウチのにゃんこにもたまにはお刺身を♡ってことで、まぐろをお皿に少し取って出してあげた。

ひまぁ🥰?今日はね、特別にお刺身をあげようねーっ

はいっと目の前にまぐろのお皿を置いてあげた。

でも。

しばらくくんくん匂いを嗅いで、ぷいっと背中を向けられてしまいました😭

えっ、ひま?まぐろ、好きでしょう?せっかく取り分けたんだから食べてよぉー!!

逃げるように去って行く愛猫を執拗に追うおとぼけ💧

結局食べてもらえませんでした😭

この子は昔から人間の食べ物にはほとんど興味を示しません。

また飲みましょ😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました