外食の習慣と父の手料理
節約モードのおとぼけ主婦。
滅多にないことだが、今週は外食していない。
おとぼけは、会社勤めだった頃の習慣で、土曜日はだいたいいつもどこかのお店で夫と飲んできた。
夫が外食好きだというのもあるけれど、私自身「ごはんを作らなくて良い🟰献立を考えなくて良い」
これが楽なのだ。
人間。一度楽を覚えると良くない。
もう週末に料理なんかできない体になってしまった。
さらに週半ばにもお友達と飲んだりして。
これまでずっとやりたい放題だったが、夫が無職になって早半年。
特に貯金が減っている実感はないけど、これは単に現実から目を背けているだけかもしれない。
この週末は節約モードに入った。
そんなこんなで、家で飲んでいたのだけど。
ここに来て、外食の禁断症状が出てきてしまった。
どうも肌の調子が良くないのだ。
外食してないからに違いない✊
で、おとぼけが実家に帰る(日帰り)日の夜は、夫と外で待ち合わせて、この実家近くのおいしい焼鳥屋さんへ行くことに決まった。
るんるんるん♪
けっこう楽しみにしていたのに。
実家に行く日。
急に夫が、用があったので時間的に厳しいと言いだした😨
焼鳥はまた来月、おとぼけが両親に会いに行くタイミングで行くこととなってしまう。

おいしいもの
ちょうだい



焼きそば
実家の父は料理上手だ。
この日は朝から電話を掛けてきて
「お昼はパパが作るから用意しなくていいからな!それと1時45分までに家に着くように来てくれ。頼むな!」
と。
おとぼけは時間を読めない女なので12時過ぎには到着。
両親は「早すぎる」と驚いていたが、まあ、遅れるよりはいいだろう。
父が作ってくれたのはかた焼きそば。
上にのかっている父が作った餡がおいしい。(上写真参照)
牛肉と白菜、たけのこまで入っていてこれがおいしい。
麺類大好きなので、パクパク食べていると、父がボウルを手に走ってきて🥣
食べている焼きそばにお水をドバッとかけた!
おとぼけ「うわっ💦」
父「ちょっと味濃かったから!」
水をかけたら去って行く父。
作っている途中で味見はしないらしい。
これ、麺にしっかり味が付いているので、そこに父のしっかり味付けの餡が絡むと確かに濃……、
うわっ‼️
また父がやって来て水をどばっと掛けて行った。
わたし、何にも辛いとか言ってないのに。
最終的にはちょっと薄味でした😅
コスパ最強 ひとり¥1000でお腹いっぱい♡
夜。
節約モードだけど、楽しておいしいものが食べたい。
そんな日は…やっぱ、これでしょ。
餃子の王将✨

おとぼけは餃子があれば満足だし、餃子以外は正直どうでもいいのだけど、焼きそばはけっこうおいしかった!
野菜不足になるかと思って、父に頼まれていかりスーパーに行ったついでに、春雨サラダを買っておいた。
そういえばお昼も父特製かた焼きそばだったけど、わたしはラーメンマンと呼ばれた女。
全然オッケーよ
マヨネーズソースのいかりのこのサラダ、実はもう30年くらい前から好きでよく食べている。
マヨ嫌いの夫は食べないのでおとぼけ専用。
夫には代わりにお漬物を用意させていただきました。
はい、カンパイ🍻
また飲みましょう。


コメント