タイパビリオンでビール
2度目の大阪関西万博に行って来た。
これはお酒を呑んでるブログなので、まるで万博ではビールしか飲んでこなかったように見えるでしょうが、そんなことはありません(ほんまか?)。
チリに行くつもりが間違えて入ったタイパビリオン(2文字しか合ってない)。
パビリオンに入った途端、独特の東南アジアンな香りに包まれる。
パビリオン内はタイの意外な一面が見れて、食品サンプル好きには嬉しい展示もあり、なかなかに楽しいのだった。
でも、詳しい話はここでは割愛する。
パビリオンの出口付近でタイ料理をテイクアウトして外でいただける(パビリオンを出た所がレストラン)ようになっていて、せっかくなのでさっそく、好物のグリーンカレーとビールを試してみた。
あっ。これ!めっちゃ、おいしい〜😋
最初はココナッツの甘さが口中に広がり、後からピリリと来る辛さがいい。
ビールが進む。
免疫の地のチャングビールはあっさりしていておいしかった。
海外ではビールをキンキンに冷やして飲む習慣がないと聞く。
でもグリーンカレーに冷えすぎないビールが海外旅行に来てるみたいでむしろ嬉しい。
これは食べてよかった!
パビリオンに入らなくても、レストランだけでも利用できるみたいです。



ヴァイエンシュテファンのビアレストラン
万博ビールマップを片手に、大屋根リングの上から会場内のパビリオンを眺めつつ、次なる目的地へ向かう。
リングサイドマーケットプレイス西のヴァイエンシュテファンのビアレストランだ。
万博価格に恐れをなした小部田さん(仮名。古い友人)は小さいサイズだが、おとぼけは果敢に普通サイズを選んだ。
「もう飲んだん?」驚くこぶた。
このビール、めっちゃまろやか!ドイツビールって感じ🤩
生演奏を聴きながらお昼間から酔う至福のひととき✨
ポテトとソーセージも頼んだけれど、これはイマイチ。
個人的にはもっとシャウエッセンな感じが良かった。
ビールはとってもおいしかったです🩷




万博価格?缶ビール¥2580
やって来たのはノルディックサークル。北欧館。
パビリオン横のレストラン前のスタッフに「ビールはありますか」尋ねるおとぼけ。
こんなにビールビール言う客は少ないのか?
こちらには置いてないらしく、すぐ隣のワゴン?を案内された。
かわいらしいムーミンのワゴン。お酒もいろいろあるみたい。
「どんなのがいいか聞いてみ」と、小部田さん(仮名)。
「北欧の白ビールを」
で、出てきたのが北欧のカシスの白ビール(後で見たら裏にベルギーって書いてあった)¥2580😱
普段、缶ビールは¥180以下と決めているおとぼけだけど、万博というイベント効果で気が大きくなって購入←ちょっとやり過ぎ。
かるぅいカクテルのような味わい。
おとぼけは、あんまり好きじゃないかも💦
これ、¥2580か〜!!
でも、ビールと思わなければおいしいです。
カシスジュースアルコール入り¥2580♪って思えばあり??
缶の模様がヨーロピアンでかわいい?




チェコパビリオン屋上レストラン
最後に入ったのは大好きなチェコ。
チェコパビリオンにはおとぼけ好みの繊細なイケメンがウヨウヨ(正確には2人)。
屋上まで上がると、ちょうどドローンショーが始まったところだった(この日のショーはなぜか19時55分スタート)。
おとぼけ達に合わせてくれたよう!
ドローンショーって初めて見たけど楽しい!
花火とはまた違う美しさがありますね。
チェコパビリオンの屋上はパビリオンの中で1番高い位置にあるらしかった。
ここから見るショーは最高〜
そしてショーが終われば、屋上にあるレストランでまたビールwww.
おとぼけが愛するチェコのピルスナーウルケル。
普段からこの缶ビールはいただいているけど、やっぱこういう所でいただくお味は最高ですね🍺
チェコのお料理タンプリングをお友達とシェア。
鴨のローストをもっちりしたジャガイモの皮で包んだ豚まんのようなタンプリング。
これ、めちゃくちゃ、おいしい!
もう1度食べに来たいくらい。
そしてデザートも同じくタンプリング🤣
こちらはプラムを詰めてあり、たっぷりのクリームを絡ませてパクリ🌟
ワインも頼んじゃった‼️
最高の夜です。
またのみましょう😊




飲み過ぎニャ!

コメント