たつのへワンデイトリップ おとぼけ主婦をきゅんとさせたものは?
牡蠣が大好きなおとぼけとお友達。
だいたい年に1回は牡蠣を食べに遠出します。
産地まで出掛けて行き、朝採れたばかりの牡蠣をいただくのです😋
今年はたつの市の室津にある牡蠣小屋へGO👍
せっかくなので、お昼ご飯の前に、前から行きたかった場所に寄りました。
どうせ牡蠣小屋の予約は3時からです。(お友達がお昼時に予約を入れてくれていたのですが、何か手違いがあって出来ておらず、仕方がないので遅い時間に取ったのだそう。)
昭和レトロ情景館。
こちらの館長さんが子供の頃に過ごされた町の風景を再現したという小さくて緻密な町の景色。
すごいジオラマです!
ミニチュア好きなのでテンション上がって、ずいぶんゆっくりここで楽しみました。




小さな世界を堪能したら、いよいよ牡蠣を目指します!
おいしい牡蠣が食べたくて海の綺麗なあの場所へ
海の綺麗な場所へやって来ました。
こんな素敵な所にその牡蠣小屋はあるのです。
人気店らしく、お店の前は満車状態。
車を降りて駐車できる場所を聞きに行くと「坂を降りた所に青い標識があるので、そこの道路に止めてください。ウチで借りてるので」と。
けっこう遠いけど仕方ありません😅
車を止めてお店に入ると、午後3時という中途半端な時間なのに大賑わい。
相席を求められました。
おとぼけは牡蠣の中で1番好きなのは生牡蠣。
その次はかなり差をつけてカキフライです。
おとぼけ的には生牡蠣だけ食べ続けたいところですが、お友達は焼き牡蠣推し😅
お友達は焼き牡蠣を1キロ頼みました!
生牡蠣はふたつずつ。
いちおうカキフライも頼んどきました!
車はお友達が運転してくれるので🙏注文した瓶ビールは、おとぼけがひとりで片付けます😅
カキフライにはビールが合うけど、生牡蠣には日本酒の方がよかったな。
日本酒をちびちびやりながら、このおいしい生牡蠣をつるっと食べたい、食べ続けたい。
そんな欲望がひょっこりさん🤭






牡蠣爆発事件勃発
相席になったのは美男美女のカップル。
派手系だけどよく動く愛想のいい彼女さん。
可愛いなって見ていたのですが、その彼女が突然「きゃっ」と叫び声をあげました。
見ると、おとぼけ前の網の上で焼いていた牡蠣が爆発🔥!
彼女さん、一瞬おとぼけの方を睨みかけて(おとぼけは見逃さない😂)、牡蠣が勝手に弾けたんだと理解した様子。
でも相当、牡蠣の汁をかぶってしまったようで申し訳なかったです。
そしてその後も💧
あちらこちらで「ボンッ」「ボンッ」と牡蠣が爆発。
きゃっきゃとあちらこちらで上がる悲鳴。
けっこう危険な食べ物です。
爆発しないようにアルミホイルを牡蠣に被せて、みんなで牡蠣汁被害を防ぎました。
ちょうど、おとぼけがお水を取りに行ってお友達に手渡したタイミングで、私たちの牡蠣が大きめの爆発!
たまたまお水に手を伸ばしていて被害を免れたお友達。
お互い冷や汗をかきました。
何重にも重ねたアルミに効果なし。
焼くときに牡蠣の平らな面を下にしたら爆発しにくいらしいのですが…。



生牡蠣はおかわりしてあと3つ食べました。
ふたつずつ追加注文したのですが、優しいお友達がひとつ譲ってくれたのです。
帰りの車の中で、お友達と少し口論になってしまったのですが、今譲ってもらった牡蠣のことを思い出して深く反省しています。
生牡蠣は本当においしい♡
爆発の危険もないし最高です!
ああ、でも、食中毒の危険はあるのかもしれません。
おとぼけは今のところ無事なので、今後も当たることはないような気がしているのです。
わかんないですけどね😌
また呑みましょう。
コメント