お酒大好き主婦 特上寿司で一升瓶を♡
年末年始は、いつも以上に呑んでしまうおとぼけ主婦。
昨年お店で飲んでおいしかったお酒、片野桜♡
一升瓶を抱え込むようにして呑んでいましたwww
ここ数年、大晦日は早めの時間にお寿司を食べて、日が変わる頃お蕎麦をいただく、というのが我が家の定番。
最近ーたぶん会社を辞めてからーフットワーク軽くなった夫が予約していたお寿司を買って来てくれ楽ちん🤭
今年も魚發(はつ)さんのお寿司。
特上一人前¥4000と、リーズナブルでおいしい😋
今年も年末気分を盛り上げてくれました。
お寿司といえば、やっぱ日本酒ですよね!
思えば昨年は、夫が年収1000万以上だった会社をパッと辞めちゃったり、親族に不幸があったりと、変化の年でした。
まあ、まだ変化らしい変化は感じていないかな。
たぶん、これからでしょう。
夫もお金のことはいろいろ考えてくれるのだけど、逆にそこまですることなくないんじゃない?って思っていて、夫婦の考え方の違いが浮き彫りに。
今年はここを擦り合わせていく作業が必要なのかな?
年越しそばの食べどき
さて、年越し蕎麦を食べる時間。
この時間にはうるさい夫。
年内に食べ始め、食べ終わる頃には新しい年が明けていてほしいらしい。
でも実は、おとぼけがこの夫の要望にきちんと応えられた試しなし🐙
ただでさえ、時間を読むのが苦手なので、そんな時間きっかりにお出しするなんて芸当はできないのです。
それを言うと、最近のフットワークの軽さを発揮して夫、
今年は夫が作る!
ちゃんと作れたら、来年からはおとぼけが作ってね!
やれるもんならやってみなっ👊
そんな感じで、おとぼけは何をするでもなく、ブログを読んだり動画をみたりしてのんびりお酒を飲んでいました。
すると?!
大晦日の23時50分、おいしそうなお蕎麦が目の前に運ばれてきたのです😳
おとぼけの好きな生卵までのってる❤️
23時半からネギを切ったり出汁を作ったりして準備を始め、間際に仕上げたそう。
夫の希望でゆく年くる年を付けて📺、お蕎麦をすすります。
おいしくって5分で食べちゃった👅
あれ?もう食べ終わってる😨
5分前に持ってこないとだめだな…
完璧主義です😐
そんなん言うからいっつも12時回っちゃうんだよ〜
鳥刺をつまみに紅白を見るお正月?
あけましておめでとうございます。
本年もよろしく!
言いながら、お猪口を合わせました。
この日の為に通販で買っておいた冷凍の鳥刺!
きくなが養鶏場さんの鳥刺は初めて食べてみたけど、いろんな部位が楽しめてめっちゃくちゃ気に入りました🎇
添付のにんにくがおいしくて消費が捗る。
来年もこれにしようか?
鶏だからクリスマスの方がいいかな?!
いや、絶対そこまで待てないー😆
大興奮の鶏好き主婦に、夫はやれやれというポーズƪ(˘⌣˘)ʃ。
natural bone zeitaku(ナチュラルボーンゼイタク)と、命名されました😵
鳥刺に舌鼓を打ちながら、大晦日でなくお正月に録画で紅白を見ていた我が家。
とっくに年は明けているのに大晦日気分で酔っぱらい、そのままこたつで寝ちゃってた🥱
「1年の計は元旦にあり」というのにこれはまずくない?
起きて、夜中にお風呂に入っていたら、寂しがりやの猫が覗きに来てました🤭
こんな平和なお正月をずっと迎えられますように🙏ぱんぱん!
コメント